リハカツ利用規約

この会員規約(以下「本規約」といいます)は、株式会社サプリム(以下「当社」といいます)がアプリケーションおよびインターネットを通じて提供する各種のリハビリやトレーニング等の活動に関する支援サービス(以下「本サービス」といいます)の利用条件を定めるものです。本サービスを利用する場合には、本規約の全文をお読みいただき、その内容にご同意いただいた上で、本規約に従って本サービスをご利用いただきます。

第1条(適用範囲)

  1. 本サービスには、次のサービスが含まれるものとします。本規約に定めるほか、各サービスの詳細については、当社のウェブサイト等において定めるものとします。
    1. リハカツアプリ(以下「本アプリ」といいます)
    2. LIVE配信コンテンツサービス
    3. LINEセラピスト相談サービス
    4. その他当社が本アプリおよびインターネットを通じて提供する各種のリハビリやトレーニング等の活動に関する支援サービス
  2. 本規約は、第3条に従って本サービスの会員となった者(以下「本サービス会員」といいます)と当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。また、当社が別途定める本アプリのトライアル期間中においては、第3条第1項に定める会員登録の手続を不要としますが、本サービスを利用する全ての方(以下「本サービス利用者」といいます)に本規約が適用されるものとし(ただし、条項の性質上、「本サービス会員」のみに適用されることが明らかな条項 は除きます)、その場合、本規約の各条項の適用については、「本サービス会員」を「本サービス利用者」と適宜読み替えるものとします。

第2条(本サービスの提供)

  1. 当社が提供する本サービスの内容は、当社がその時点で合理的に提供可能なものとします。
  2. 本サービス会員は、通信機器、ソフトウェア、インターネット接続回線の確保その他の本サービスを利用するために必要な準備を、自己の費用と責任において行うものとします。
  3. 当社は、理由の如何を問わず、本サービス会員に事前に通知することなく、合理的な範囲で本サービスの内容の一部もしくは全部を変更、または本サービスの提供を中止もしくは廃止することができるものとします。ただし、本サービスの全部を廃止する場合には、当社が適当と判断する方法で、事前に本サービス会員にその旨を通知するものとします。なお、当社はこれによって本サービス会員に生じた損害について一切の責任を負いません。

第3条(会員登録)

  1. 本サービスの利用を希望する者は、本規約に同意の上、当社が別途指定する手続に従って、会員登録を申し込むものとします。当社が当該申込みを承諾した時点で、申込者は本サービス会員となり、当社と本サービス会員の間に本サービスの利用にかかる契約(以下「利用契約」といいます)が成立します。
  2. 当社は、次の各号のいずれかに該当すると判断した場合は、前項の申込みを承諾しないことができるものとします。
    1. 申込内容に虚偽もしくは誤記、または本サービスの趣旨と一致しない事項が含まれるとき
    2. 入会申込みを行った者が、過去に本規約に違反したことがあるとき
    3. その他当社の業務上支障があるとき
  3. 前二項の規定にかかわらず、当社が別途定める本アプリのトライアル期間中においては、会員登録の手続を不要とします。この場合、本サービス利用者は、本規約に同意の上、本アプリの利用を開始するものとし、本アプリの利用を開始した時点で、トライアルにかかる当社との利用契約が成立します。

第4条(ID等の管理)

  1. 本サービス会員は、本サービスの利用にかかる会員IDおよびパスワード等のアカウント情報(以下「ID等」といいます)の管理責任を負うものとします。ID等の管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等による損害などに関して、当社は一切責任を負わないものとします。
  2. 本サービス会員は、ID等を第三者に利用させたり、貸与、譲渡、名義変更、売買、質入等をしたりしてはならないものとします。
  3. 本サービス会員は、ID等に関して盗難があった場合、失念した場合、第三者に使用されていることが判明した場合には、直ちに当社にその旨を連絡し、当社の指示がある場合には、これに従うものとします。

第5条(会員プラン・利用料金)

  1. 本アプリのトライアル期間中においては、本サービスの利用料金は発生しないものとします。トライアルの期間およびトライアル期間中にトライアル利用が可能な本サービスの内容等の詳細については、当社のウェブサイト等に別途定めるものとします。
  2. トライアル期間終了後、本アプリおよび本サービスの利用の継続を希望する場合は、原則として、第3条第1項に定める会員登録の手続の上、有料プランに加入いただきます。有料プランの利用料金の金額(月額)は、別途当社が定め、当社のウェブサイト上への掲載その他の方法により本サービス会員に通知する金額とし、本サービス会員は、当社が別途定める方法によりこれを支払うものとします。なお、トライアル期間終了後、有料プランに加入いただかない場合には、本サービスの利用料金は発生しませんが、その場合に利用を継続できるサービスは、本アプリの一部機能(過去の履歴の閲覧等)のみに限られます。
  3. 本サービス会員が当社の定める期日までに所定の利用料金を支払わなかった場合、本サービス会員は、当社に対し支払期日の翌日より年14.6%の割合による遅延損害金を支払うものとします。
  4. 本サービス会員が当社に支払済みの利用料金については、別段の定めがある場合を除き、理由の如何を問わず返金いたしません。

第6条(契約期間)

本サービスの利用契約の契約期間は、利用契約成立日から1ヵ月間とし、当社が指定する方法により本サービス会員から利用契約を終了する旨の意思表示がない限り更に1ヵ月間延長され、以降も同様とします。ただし、トライアルにかかる利用契約の契約期間については、別途当社が定めるトライアル期間とします。

第7条(退会・解約手続)

  1. 本サービス会員は、当社が指定する方法により当社に申し出ることにより、本サービスの有料プランを解約し、または本サービスを退会し、利用契約を終了することができます。
  2. 第6条に定める契約期間中に本サービス会員が本サービスの有料プランを解約し、または本サービスを退会して本サービスの利用契約を終了した場合であっても、日割計算による利用料金の返金または返品等については受け付けないものとし、本サービス会員は、当該契約期間中における利用料金全額の支払義務を負うものとします。
  3. 本サービス会員が有料プランを解約した場合、引き続き過去の本サービスの利用履歴を閲覧することは可能ですが、本サービスや本アプリのその他の機能の利用は制限されます。
  4. 本サービス会員が本サービスを退会した場合、本サービス会員は本サービス会員としての資格を喪失し、以後、過去の本サービスの利用履歴等のデータは削除され、閲覧等ができなくなります。

第8条(契約解除)

  1. 当社は、次のいずれかの場合には本サービス会員の会員資格を取り消し、利用契約を解除することができるものとします。
    1. 本サービス会員が正当な理由なく利用料金の支払を遅延したとき、またはその他本規約に定める事項、その他の規約若しくは特約等について違反したとき
    2. 会員登録時の申込内容に虚偽等が含まれていたとき
    3. 不適正なサービス利用によって本サービスの正常な運営を妨げ、または信用を傷つけるなど、本サービス会員として不適切と当社が合理的に判断した場合
  2. 前項の規定に基づき本サービス会員の会員資格が取り消され、利用契約が解除された場合、前条第2項および第3項の規定を準用するものとします。

第9条(本サービスの利用)

  1. 本サービス会員は、本サービスの利用にあたり、次の事項および必要に応じて当社が別途連絡する注意事項を確認の上、自己の判断と責任において、無理のない範囲で本サービスを利用(本アプリおよびLIVE配信コンテンツサービス等を利用したリハビリ活動やトレーニング等を実施)するものとします。
    1. 疾患をお持ちの場合は、医師から運動の許可を得ていること
    2. 利用前1週間以内に新たな痛みや麻痺・しびれ等がある場合には、医師に相談してから利用すること
    3. 利用中にいつもと違う痛みなどが生じた場合、もしくは増悪した場合、その他体調がすぐれない場合には、すぐに利用を中止して医師に相談すること
    4. 特定の動きを控えるよう医師から指示がある場合には、その指示に従い、当該動作・運動を適宜省略すること
  2. 当社は、本サービスにおいて提供するリハビリ活動およびトレーニング等の効果や有用性等を保証するものではなく、本サービス会員が本サービスに基づきそれらを実施したことにより生じた損害その他の結果については、一切の責任を負いません。

第10条(LIVE配信コンテンツサービス)

  1. 「LIVE配信コンテンツサービス」とは、Zoomその他の映像配信ツールを通じて、当社が委託した講師等によるリハビリに関するコンテンツ(レッスン等)をLIVE配信にて視聴および参加できるサービスです。有料プラン(トライアル期間含む)の本サービス会員は原則として各コンテンツを視聴および参加できるものとしますが、今後当社が定めるプランの種類に応じて利用できるコンテンツの範囲が異なるものとなる可能性があり、その場合、プラン毎の具体的な利用可能コンテンツについては、当社ウェブサイト等にて定めるものとします。また、本サービス会員が有料プランを退会した場合は、過去のコンテンツについての視聴も原則としてできなくなるものとします。
  2. 本サービス会員は、Zoomその他の映像配信ツールを自己の費用および責任において利用し、当該ツールの利用に関しては、当該ツールを提供している他社の定める利用規約、ガイドライン等を遵守するものとします。
  3. 本サービス会員は、LIVE配信に参加する場合は、当社の別途定める注意事項を事前に十分確認のうえ、自己の責任で、他の利用者等に迷惑を掛けないよう注意して、参加するものとします。本サービス会員が、当社、他の利用者もしくは第三者に対して損害を与えた場合、または本サービス会員が他の利用者もしくは第三者と紛争を生じた場合は、本サービス会員は自己の費用と責任で解決するものとし、当社に何らの迷惑または損害を与えないものとします。
  4. 本サービス会員は、LIVE配信中、本人による参加の態様によっては、自身のカメラの映像および音声が講師および他の利用者にも表示される可能性があること、およびLIVE配信中の映像等は後日のアーカイブ配信および今後のサービス・運営の改善、製品等の開発等(第15条第3項に従い第三者に提供することを含む)に利用する目的で録画および録音される可能性があること、を予め了承するものとします。
  5. 本サービス会員は、LIVE配信された映像および音声等をインターネットへの公開その他の方法により第三者に開示または提供してはならないものとします。ただし、当社が事前に許諾した場合は、この限りではありません。

第11条(LINEセラピスト相談サービス)

  1. 「LINEセラピスト相談サービス」とは、LINE上で、当社が委託したセラピスト等に対し、リハビリに関する相談ができるサービスです。有料プラン(トライアル期間含む)の本サービス会員は、当社が当社ウェブサイト等に定める回数の範囲で、相談を行うことができます。
  2. 本サービス会員は、LINEを自己の費用および責任において利用し、LINEの利用に関しては、LINE株式会社の定める利用規約、ガイドライン等を遵守するものとします。
  3. 本サービス会員は、相談に対するセラピストからのアドバイスや情報提供の内容を自己の責任において判断するものとします。当社および当社の委託するセラピスト等は、当該アドバイスや情報提供の内容の正確性や有用性、効果等について保証するものではなく、本サービス会員の判断に基づいて生じた損害その他の結果については一切の責任を負いません。
  4. 本サービス会員は、本サービスによるセラピスト等への相談内容その他本サービスの利用を通じて当社が取得する情報およびデータ等が、相談に対する回答を行う目的のほか、今後のサービス・運営の改善、製品等の開発等(第15条第3項に従い第三者に提供することを含む)に利用する目的で利用される可能性があることを予め了承するものとします。

第12条(禁止事項)

本サービス会員は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行ってはならないものとします。

    1. 他の利用者、第三者、当社の知的財産権(著作権・意匠権・特許権・実用新案権・商標権・ノウハウが含まれますがこれらに限定されません)、その他の財産に関する権利もしくはプライバシー等の法的利益を侵害し、またはそれらのおそれのある行為。
    2. 他の利用者、第三者、当社に不利益、損害、不快感を与える行為。
    3. 公序良俗に反し、もしくはそのおそれのある行為、または公序良俗に反する情報を他の利用者もしくは第三者に提供する行為。
    4. 犯罪行為もしくは犯罪行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為。
    5. 当社の承認なく、本サービスを通じて、もしくは本サービスに関連して営利を目的とした行為、またはその準備を目的とした行為。
    6. 本サービスの運営を妨げ、またはそのおそれのある行為。
    7. 本サービスの信用を毀損し、またはそのおそれのある行為。
    8. 他人になりまして本サービスを利用する行為。
    9. 当社のネットワークまたはシステム等へ不正にアクセスする行為。
    10. コンピューター・ウィルス等有害なプログラムを、本サービスを通じ、または本サービスに関連して使用し、もしくは提供する行為。
    11. 本アプリその他当社が提供するソフトウェアおよびプログラムならびにその他のシステム等に対する複製、複写、逆コンパイルまたはリバースエンジニアリングその他の解析行為。
    12. 本サービスのネットワークもしくはシステム等に過度な負荷をかけ、またはそれらのおそれのある行為。
    13. その他、法令に違反し、または違反するおそれのある行為。
    14. その他、当社が不適切と判断する行為。

第13条(本サービスの提供の停止等)

  1. 当社は、以下のいずれかの事由があると判断した場合には、本サービス会員に事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
    1. 本サービスにおいて利用しているシステム・ソフトウェアもしくは通信回線等の保守点検または更新を行う場合、またはこれらが不具合、事故等により利用が困難または不可能になった場合
    2. 地震、落雷、火災、停電または天災などの不可抗力によって、本サービスの提供が困難となった場合
    3. その他、当社が本サービスの提供が困難と判断した場合
  2. 当社は、前項による本サービスの提供の停止または中断により本サービス会員または第三者が被ったいかなる不利益または損害についても、理由の如何を問わず一切の責任を負わないものとします。

第14条(知的財産権)

本サービスに関する一切の知的財産権は、すべて当社または当社にライセンスを許諾している者に帰属します。

第15条(個人情報の取扱い)

  1. 当社は、本サービスの提供に関して知り得た本サービス会員の個人情報(「個人情報の保護に関する法律」で定める「個人情報」をいいます)を、次の各号の場合を除き、本人以外の第三者に開示または漏洩しないものとします。
    1. 個人情報を適切に管理するように契約等により義務づけた業務委託先(当社と契約する理学療法士等を含む。)に対し、本サービスの提供のために必要な業務を委託する目的で個人情報を提供する場合
    2. 事業譲渡その他の事由による事業の承継に伴って個人情報を提供する場合
    3. 本条第3項に定める範囲で、当社の関係会社等に提供する場合
    4. その他任意に本サービス会員の同意を得たうえで、個人情報を開示または利用する場合
    5. 法令に基づき開示する場合
  2. 当社は、前項の個人情報を、以下の利用目的のために必要な範囲で利用するものとします。
    1. 本サービスの運用、機能改善および品質向上のため
    2. 本サービス以外の関連するソフトウェア(リハビリに関連するAI等を含む)、または各種サービス・製品等の開発、運用、機能改善および品質向上のため
    3. 本サービスの利用状況の確認および分析(確認および分析によって得られたデータ(ただし本サービス会員個人を識別できる情報を含まないものに限る)を本サービスのプロモーション目的でウェブサイト等に公開することを含む)のため
    4. 本サービスの障害または不具合等発生時の調査および対応のため
    5. 本サービス会員からのお問い合わせへの対応のため
    6. 当社または第三者の提供する各種のサービスに関するお知らせやアンケート等を送付するため
  3. 当社は、本サービスの提供を通じて当社が取得する情報およびデータ等(本サービス会員の個人情報となるものを含む。)のうち以下に定める情報等を、前項および以下に定める利用目的の範囲で、当社の関係会社であるエムスリー株式会社およびソニーグループ株式会社(その子会社を含む)、ならびにエムスリー株式会社の子会社である株式会社ワイズに提供することができるものとします。
    1. 提供する情報等
      • 本サービスの利用に伴い撮影された、本サービス会員のトレーニング・運動中の動画データ
      • 本サービスの利用に伴い本サービス会員が当社に提供した、本サービス会員の身長・体重、疾患歴、その他の身体の状態に関する情報、および本サービス会員の運動履歴、特性や生活活動範囲に関する情報
      • メールアドレス
    2. 利用目的
      提供先におけるソフトウェア(リハビリに関連するAI等を含む)またはその他各種サービス・製品等の開発、運用、機能改善および品質向上のため(既存の技術の改善等のために学習用データないしテストデータとして用いること、当該結果を他のサービス・製品等の開発等に利用すること、および各データを解析の上当該結果を用いて新規サービスの検討を行うこと等を含む)
    3. その他当社が収集した個人情報に関する具体的な取扱いについては、当社が別途定めるプライバシーポリシーによるものとします。

第16条(免責事項・損害賠償責任)

  1. 本サービス会員は、自己の責任において、本サービスを利用するものとします。当社は、本サービスが本サービス会員の特定の目的に適合すること、期待する機能・商品的価値・正確性・有用性等を有すること、継続的に利用できること、および不具合が生じないことについて、明示または黙示を問わず何ら保証するものではありません。
  2. 当社は、当社の故意または重過失による場合を除き、本サービスにおいて提供される情報の誤り、不正確、脱漏、欠陥、遅延等にもとづく損害、または本サービスの利用に関して本サービス会員に生じたその他の損害について、責任を負わないものとします。
  3. 何らかの理由により当社が責任を負う場合であっても、当社は、過去3カ月間に本サービス会員が本サービスに関し支払った金額を超えて賠償する責任を負わないものとします。
  4. 当社の責任を免責する本規約の条項が消費者契約法等の法令に反することにより無効または執行不能と判断された場合であっても、当社の賠償責任は、本サービス会員が直接かつ現実に被った損害の範囲に限り、付随的損害、間接損害、特別損害、将来の損害および逸失利益にかかる損害については、当社は賠償する責任を負わないものとします。

第17条(再委託)

第18条 当社は、本サービス会員に対する本サービスの提供に際して必要となる業務の全部または一部を当社の判断にて第三者に再委託することができるものとします。(権利義務の譲渡)

  1. 本サービス会員は、当社の書面による事前の承諾なく、本規約に基づく地位または権利もしくは義務を第三者に譲渡し、または担保に供することはできません。
  2. 当社は、本サービスにかかる事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い、利用契約上の地位、本規約に基づく権利および義務ならびに本サービス会員に関する情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、本サービス会員は、かかる譲渡につき本項において予め了承するものとします。なお、本項における事業の譲渡には、事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。

第19条(反社会的勢力の排除)

本サービス会員は、自らが暴力団、暴力団員・準構成員、暴力団関係企業、 特殊知能暴力集団の関係者、その他公益に反する行為をなす者(以下「反社会的勢力」という)でないこと、過去5年間もそうでなかったことおよび反社会的勢力と資金提供、便宜供与その他いかなる関係も有しないことを表明し、かつ、将来にわたっても反社会的勢力とのいかなる関係も有しないことを誓約します。

第20条(利用規約の変更)

当社は、当社が合理的に必要と認めた場合は、本規約を変更できるものとします。本規約を変更する場合、変更後の本規約の施行時期および内容を当社ウェブサイト上に掲示するなど適切な方法により周知し、または本サービス会員に通知します。ただし、法令上本サービス会員の同意が必要となるような内容の変更の場合には、当社所定の方法で本サービス会員の同意を得るものとします。

第21条(準拠法・裁判管轄)

  1. 本規約の成立、効力、履行および解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。
  2. 本サービスに関して紛争が生じた場合には、東京地方裁判所を専属的合意管轄とします。

2022年9月16日制定[改訂]